






| 国立のグループ・サークル
|

|

|
応援募集中!谷保で参加型ゲストハウス「ここたまや」を始めたい!たまこまち
|


【5/21】若者トークセッション「コーヒーハウス」と若者たちの今
|

8.15kku 市民会議 第4回「都市農業の振興と活用」
|



子育てサークル『くにたちマミーズ』バレエクラス半額キャンペーン!11月まで
|

「ダイヤ街ショップカード」完成!テラコヤ in コトナハウス
|

【学習会】多摩アメリカ手話@国立市多摩障害者スポーツセンター
|


【12/19】おかんめし。3周年☆クリスマススペシャル
|


【哲学カフェ】第6回 じんぶんカフェ「サンタクロースっているの?」
|

【10/3】ちなっぴおばさんのフランスの簡単で面白い話@Chika-ba
|

まちの商品開発室 9月のテーマセッション「ストーリーのある食器」
|



【リンク集】くにたちビジネス女子会(KBJ)1周年記念ワクワク交流会with守成クラブ
|

【レポ】RESAS BAR 地方創生まちづくり勉強会@国立
|

【7/18】夏休み宿題大作戦! in くにたち はたけんぼ
|

【7/2】ファシリテーションを体験しよう!WS vol.30
|

くにたちビジネス女子会(KBJ)5月定例会&交流会 開催!
|

nonowa国立オープン直前!@くにたちビジネス女子会(KBJ)4月定例会
|

【4/15】ファシリテーションを体験しよう!WS Vol.28 by冨田貴史@国立市公民館
|

街劇団 えんがわカンパニー10周年記念公演@カフェここたの
|

【3/15】ファシリテーションを体験しよう!WS Vol.27 by 冨田貴史
|

くにたちビジネス女子会(KBJ)4月定例会のご案内
|

富士見台まちかど ごぜん塾 冬の講座開催!@プラムジャム
|

【レポ】くにたちビジネス女子会(KBJ)1月定例会&交流会開催しました!
|


【リンク集】くにたちビジネス女子会(KBJ) 2014年 活動記録
|

【レポ】くにたちビジネス女子会(KBJ)11月定例会&交流会
|

【12/28】カジキタドリーム ミュージカル&レビューショー「星の夜の夢」
|

まちゼミ「子どもが育つまちづくり〜みんなで考える子どもの居場所〜」
|

石井めぐみ講演会@くにたち発達しょうがいを考える会「太陽と昴の会」
|

【出演者募集!】カジキタドリーム 国立の慰問・イベント出演者募集中
|

【募集】まちかどゼミナール2012冬−教育と社会のこれからを考える−
|




まちゼミ2012夏「芸術からはじまる豊かな人間関係」
|

マクロビオティッククリスマスパーティー@サロン・シュクレ
|








| 
|

|


|


|

|
2012年11月12日(月)
【募集】まちかどゼミナール2012冬−教育と社会のこれからを考える−

[国立のグループ・サークル]
一橋大学現役教授と語る
まちかどゼミナール2012冬
「教育と社会のこれからを考える」
講師:中田康彦教授
(一橋大学大学院社会学研究科)
開催日:2012年12月13日・20日
2013年1月10日・17日・24日・2月14日
全6回・すべて木曜日
時間:19:00〜21:00
会場:cafeここたの
いじめ、学力低下、就職難。
明るい展望が見出しづらい
日本教育の将来について、
様々な考えを持った人が集う
ゼミナールの場で考えます。
身近な事柄だからこそ
表面的な理解にとどまらず
深い議論をしたい。
そんなあなたに
ぴったりのセミナーです。
≪プログラム≫
第1回ゆとり教育と呼ばれるもの
第2回:いじめ『問題』から考える
第3回:大阪の改革が問うていること
第4回:学校から職業へ―大学の役割―
第5回:高等教育改革のゆくえ
第6回:レポート発表
≪詳細・お申込みは
こちら
≫
まちかどゼミナール
https://www.facebook.com/machikadohall
[ameblo]
|

|

|