たましん くにたちハッピースポット

国立情報WEBマガジン・くにたちハッピースポット 国立情報 イベント 国立のさくら 国立マップ 国立TV ネットチラシ 会員登録 ブログ











































































































あつまり


目的にしばられない集まり

PTAの役員はくじ引きで選んでました

「まちをきれいに」秋の一斉清掃

第3回「親のまなびば」を終えて

第3回「親のまなびば」のお知らせ

天下市の前の点火市でタイルクラフトをしました

原発爆発を受けて「生き方を考える会」をやってます

親子の会話をスムーズにするコツ

一生懸命なだけでは力はつきません

第2回「親のまなびば」レポート(1)

石田倉庫のアートな2日間

第2回「親のまなびば」のお知らせ

第2回 まなびばの読書会が終わりました








2012年12月14日(金)
目的にしばられない集まり

[あつまり]


1月10日(月)は
第12回「311後の生き方を考える会」でした

私自身は
福島第一原子力発電所の爆発事故の後始末は
とてもむずかしいと思っています

一応の「冷温停止状態」といっても
冷却水が動いているのは仮設のパイプで
ポンプもときどき調子が悪くなっているようです

いつこわれて冷やせなくなっても
不思議がない状態で
今日も綱渡りといえるかもしれません


また対応に当たっている東京電力は
一つの営利企業ですから
儲けにもならない後始末に
全力を尽くすのはむずかしいでしょう


なんらかの事情で
別の原子力発電所で
福島のような事故が起これば
何からどう手をつけるべきかも見えていません


ですから
福島の後始末について
ある程度のメドがたつまでは
いま動いている大飯原発も含めて
すべての原発をまず止めるべきでしょう

そしてどんな欠陥があるかを
しっかり調べた方がいいでしょう


また使用済み核燃料の処理とか
高レベル放射性廃棄物=死の灰と
数万年以上つきあう方法を考え
少なくともその第一歩をすすめることも
原発を再稼動する前にすべきでしょう

私はそんな風に考えています



けれどもこの会は
そういった原発政策や
今後の展望を検討する会ではありません

私自身は原発の専門家でも
政治家でもありません

なんらかの運動をする気もありません


それでもあの事故の後では
ただの市民として生きるとしても
原子力とは無関係ではいられない
と思うのです


この時代の一市民として
どう生きていけばいいのか
そのための情報や意見を交換しあいたい
と思って始めた集まりです


そんな会なので
原発と関係のない話にも
どんどん脱線します

10日には
春になったらお相撲の見学に行こう
という話が決まったくらいです

 

[ameblo]







会員規約  |  ハッピースポット概要  |  プライバシーポリシー  |  リンク  |  著作権  |  サービス料金表  |  お問い合せ  |  管理ページ

Copyright(C)2012 Happyspot. All rights reserved