たましん くにたちハッピースポット

国立情報WEBマガジン・くにたちハッピースポット 国立情報 イベント 国立のさくら 国立マップ 国立TV ネットチラシ 会員登録 ブログ











































































































問題を解くということ


ミスは多ければ多いほどいい!?

たし算をタイルでする大人はいません

文章題ができない理由はたし算かもしれません

問題はすぐに解けなくてもいいのです

答のない問題ではすべて正解なのです

問題が解けるということの意味

答のある問題は答のない問題につながる

答のある問題とつきあう時は








2012年12月01日(土)
答のない問題ではすべて正解なのです

[問題を解くということ]
宝くじ


学校のテストのように
正しい答があるのなら
その問題が解けるかどうかは
やってみればわかります

けれども答のない問題は
答を出しても正しいかどうか
すぐにはわかりません



まなびばに初めて来ると
2〜3種類のプリントを見せられて

 「どれならできそう?」

と聞かれます

そんなことを聞かれても
どのプリントができるかなんて
本人はもちろん
先生である私にもわかりません

やったことがないことを
やるのですから



でも実は
できてもできなくても
どっちでも正解なのです

やってみて
できてしまえば次に
少しむずかしいプリントに
挑めばいいと判るからです

やってみて
できなければ次に
少しやさしいプリントから
やり直せばいいと判るからです


答のない問題というのは
やってみれば答がでる問題だ
ということです

別の言い方をすれば
答のない問題は
どう答えても正解なのです


大切なのは
選んだ答が正しいかどうかではなく
選んだ答をやってみて
その結果を振り返ることなのです



※ ランキングに参加しています 


[ameblo]







会員規約  |  ハッピースポット概要  |  プライバシーポリシー  |  リンク  |  著作権  |  サービス料金表  |  お問い合せ  |  管理ページ

Copyright(C)2012 Happyspot. All rights reserved