たましん くにたちハッピースポット

国立情報WEBマガジン・くにたちハッピースポット 国立情報 イベント 国立のさくら 国立マップ 国立TV ネットチラシ 会員登録 ブログ











































































































算数で学ぶ


かけ算の文章題の不思議 (その2)

かけ算の文章題の不思議

できない自分を抱きしめて

計算練習はエントツ掃除に似ています

やさしいところから始めましょう

結果は同じでも 人によってその値打ちは違います

夜明け前がいちばん暗い

あわてても 何もいいことはありません

時間を計るのは確認するためです

むずかしいのは準備が足らないからです

階段は一段一段のぼりましょう

引き算で 見えないことを見る練習ができます。








2012年09月01日(土)
できない自分を抱きしめて

[算数で学ぶ]

はげた壁


まなびばで大人の人は何を学ぶのですか?
と聞かれました


まなびばに最初に来ると
どんなことがやりたくて
どんな力をつけたいのかを聞いて
学ぶ課題を相談して決めていきます

その一つの柱が算数/数学の計算です


算数/数学では計算はことばです

ことばを話すときに
文法事項を考えたり辞書を引く人はいません

言いたいことが頭に浮かんだら
勝手にことばが出てくるのが
話せるということです


ですから算数/数学を学ぶには
考えずにスラスラと計算できなければなりません

くり上がりやくり下がりが意識せずにでき
通分するときには最小公倍数がスッと浮かび
悩まずに計算が終わってしまうところまで練習すると
算数/数学の見え方が変わってきます


まなびばでは
スラスラとできるかどうかを
一定の問題数のプリントを
一定の時間内にほとんどミスなしでできるかどうか
で判断しています


この基準でみると
大人の人の半分以上が
筆算のわり算がクリアできません

ひき算の筆算ができない人も
少なくありません

できないことが自覚できて
できるプリントの次のできないプリントを
毎日学習してみようと決められれば
まなびばでの学習がスタートします


できないことに毎日挑戦するのが
まなびばの学びの柱なのです


できない自分をそのまま受けとめることは
大人の人や成績の良い子どもにとって
やさしいことではありません

毎日10分ほどのことなのに
そんなできない自分を受けとめて
取り組み続けることも
またむずかしいことです


歯を食いしばってがんばらなくても
できないことに挑戦するのが
当たり前になってくると
できないことがこわくなくなって
生きることが楽になります

[ameblo]







会員規約  |  ハッピースポット概要  |  プライバシーポリシー  |  リンク  |  著作権  |  サービス料金表  |  お問い合せ  |  管理ページ

Copyright(C)2012 Happyspot. All rights reserved