トップ グルメ ショップ カルチャー ライフ コラム イベント イベント参加 会員登録



























































































・夏祭り&盆踊り



国立歩記






国立のカフェ



国立のスイーツ



国立のイタリアン



国立のフレンチ



国立の和食



国立のレストラン



国立のパン・ドーナツ



国立のうどん・そば



国立の珈琲・紅茶



国立の野菜



国立のハム・ソーセージ



国立のラーメン



国立の居酒屋



国立の中華



国立の和菓子



国立のBAR



国立のカレー



国立のエスニック






国立の雑貨・食器



国立のビューティー



国立のリンパケア



国立のワイン・ビール・お酒



国立のファッション



国立のリラクゼーション



国立のビジネス



国立のおもちゃ屋



国立のスーパー



国立の旅行会社



国立のギャラリー



国立のお土産



国立のアート



国立の本・雑誌



国立の園芸・花



国立の文房具



国立の美容室






国立のロケ情報


・おおかみこどもの雨と雪


・謎解きはディナーのあとで



国立のメディア掲載


・国立歩記


・国立FM


・リビング多摩


・多摩らび


・ののわ



国立のアトリエ・サロン



国立の塾・スクール



国立の音楽



国立のスポーツ



国立のグループ・サークル


・国立フェイスブック勉強会


・くにたち淑女会



国立の文学



国立の情報誌






国立の桜


・くにたちの桜を記録しよう!


・くにたち桜守



国立のとなり街



国立の風景



国立の風景−春



国立の風景−初夏



国立の風景−夏



国立の風景−秋



国立の風景−冬



国立の郵便局



国立の公共施設



国立の保育園・幼稚園



国立の小・中学校



国立の高校・大学



国立の公園



国立の交通



国立のマップ



国立の市長・市議



国立の情報



国立の病院



国立の注目人



国立の求人






国立のコラム


・エコール辻東京・学生リポート


・読者のハッピースポット


・くにたち音楽地図


・子育てママの くにたち散歩


・部長がいく!商工会青年部活動日誌


・やほレンジャーのひみつ


・くにたち・はたけんぼ便り


・スター☆くにたち探訪


・国立ランブリング


・国立で犬と暮らす


・国立本店お店番レター


・国立ワクワク探訪♪


・くにたち本まわり 十松弘樹


・『きっびす』木佐悠弛



ハピスポ編集部より



全国のハッピースポット






国立のイベント


・くにたちハッピーマーケット


・天下市


・国立朝顔市


・一橋祭KODAIRA祭


・コンサート


・ハロウィン


・クリスマスイベント


・盆踊り


・谷保天満宮









2016年4月21日(木)
完璧な宿題?

あるお母さんに「『お子さんに、宿題を完璧にさせてください』と学校の先生に言われて困った」という話を聞いて驚いた。どうしたら完璧なのか、お母さんがまったく分かって…
[記事全文] [つぶやき]

完璧な宿題?







2016年4月17日(日)
お子さんの鉛筆の持ち方はいかがですか?

最近の子どもたちは  (ひょっとしたら大人も)  不思議な鉛筆の持ち方をする人が多いです   良くあんな持ち方で  字が書けるなぁと感心する一方で  やっぱり不…
[記事全文] [つぶやき]

お子さんの鉛筆の持ち方はいかがですか?







2016年4月16日(土)
豊臣秀吉の字に学ぶ

豊臣秀吉の字の評価は  いろいろのようです  達筆だと言う人もいれば  誤字脱字だらけで文も変だ  と言う人もいます  でもぼくはなかなか良い字だ  と思います…
[記事全文] [つぶやき]

豊臣秀吉の字に学ぶ







2016年4月13日(水)
少しずつ親になるのです

子どもの頃 私は父親を尊敬していました  もちろん今でも 逆立ちしても敵わないことが 山のようにあります  でも 私の目から見ても まだまだだなぁ と思えること…
[記事全文] [つぶやき]

少しずつ親になるのです







2016年4月12日(火)
読み書き計算は「学び」の道具だ

畑仕事に行くのに ハイヒールを履いていったり 鍬もスコップも持っていかない人は いないでしょう?  道具無しでは 人間としては働けません       ところが …
[記事全文] [つぶやき]

読み書き計算は「学び」の道具だ







2016年4月11日(月)
学ぶ力をつちかう都道府県と県庁所在地を覚えるコツ

学校の勉強では  いろいろなことを覚えることが求められます    覚え方にはいろいろあるのですが  私がおすすめしている覚え方は  「学ぶ力」をつちかう覚え方で…
[記事全文] [つぶやき]

学ぶ力をつちかう都道府県と県庁所在地を覚えるコツ







2016年4月10日(日)
母と子のルビコン川

いつまでも子どもだと思っていたけど  「最近ずいぶん生意気になった」  「家族よりお友だちを大事にするようになった」  「親の話をまじめに聞かない」  といった…
[記事全文] [つぶやき]

母と子のルビコン川







2016年4月9日(土)
専門家でも正しいとは限りません

何かを学ぶとき  先生を一人に絞りこまない方が  いいでしょう      どんなに立派な先生でも  一人の人間ですから  見えないこともあれば  勘違いしている…
[記事全文] [つぶやき]

専門家でも正しいとは限りません







2016年4月2日(土)
集中力とがんばること【用語解説】

がんばることやがんばらせることが好きな人は少なくありません  でも実はがんばろうとしているとするべきことに集中できていることはめったにありません なぜなら  が…
[記事全文] [つぶやき]

集中力とがんばること【用語解説】







2016年4月1日(金)
人間が記憶するということ

コンピュータには、記憶する装置がついています。たとえば、この文章を入力して「保存する」と指示を出せば、名前をつけて、そのまま覚えてしまいます。    つけた名前…
[記事全文] [つぶやき]

人間が記憶するということ







2016年3月30日(水)
学び方の方が 結果よりも 大事なのです

あなたは お子さんに   「どうして勉強しなくちゃならないの?」  と聞かれたとき どう答えますか?   テストがあるからですか?  私は違…
[記事全文] [つぶやき]

学び方の方が 結果よりも 大事なのです







2016年3月14日(月)
わからない発音を聞くことができるページ

今日は英語の勉強に参考になるだろう ある電網(ネット)のページのご紹介です     英語を自分で勉強しているときに よく困ることの一つは 単語の発音の仕方がわか…
[記事全文] [つぶやき]

わからない発音を聞くことができるページ







2016年2月16日(火)
まなびばの学び始めは…

何から学び始めるのか?「まなびばの柱はプリント学習だ」とうかがいましたが、どうしてプリントなのですか? 学校やたいていの学習塾では、教科書やテキストで学びます。…
[記事全文] [つぶやき]

まなびばの学び始めは…







2015年10月19日(月)
過ちて改めざるを、是過ちという

人間は完璧ではないので どんなことをしていても間違ったり失敗したりするものです だから間違ったり失敗したりすることすなわち「過ち」は何も悪いことではありません …
[記事全文] [つぶやき]

過ちて改めざるを、是過ちという







2015年7月7日(火)
まなびばには時間割はありません

まなびばは 365日学べて 月謝は一律で 時間割のない学習塾です     教室に通うのは原則は週に1回です とはいっても二週間に一回しか教室に来ない生徒もいます…
[記事全文] [つぶやき]

まなびばには時間割はありません







2015年6月16日(火)
早いほうがいい 遅くても大丈夫

どんなことでも  覚えることはできます       子どもの限らず  大人でも 知らなかったことを 時として 覚えなければならないことが あります  そして 残…
[記事全文] [つぶやき]

早いほうがいい 遅くても大丈夫







2015年6月9日(火)
間違えたって 大丈夫

できないことがあるから   自信は大きく育てられる      先月から まなびばで学び始めたAちゃん(中2)は いま算数で奮闘中です  中学生なのに算数? と思…
[記事全文] [つぶやき]

間違えたって 大丈夫







2015年6月2日(火)
学ぶという儀式

私ができるだけ多くの人に学んで欲しいと考えているのは算数・数学の計算プリントです 少しずつむずかしくなっていって自然に力がついていくように作りました そう言うと…
[記事全文] [つぶやき]

学ぶという儀式







2015年3月9日(月)
見えないへその緒が切れる前に

どんな人でも かつては お母さんと つながっていました  生まれるときに へその緒を切られて 人は一人の人になります  けれども それから しばらくの間は 見え…
[記事全文] [つぶやき]

見えないへその緒が切れる前に







2015年1月1日(木)
あけまして おめでとうございます

これは 昨年暮れに あわてて作った 年賀状です  実はまだ 誰にも出していません  1月4日くらいから 書く予定です……
[記事全文] [つぶやき]

あけまして おめでとうございます







2014年12月31日(水)
ブックレットにのる記事の内容

昨日ご紹介した記事の内容は 次のようなものです      *     *     *  1+1=2じゃない、を学ぶ塾。  指導法がユニークな個別指導の学習塾。算…
[記事全文] [つぶやき]

ブックレットにのる記事の内容







2014年5月26日(月)
大飯原発運転差し止め請求事件判決要旨を読みました

大飯原発の運転差し止め判決が出たと知ったとき 地裁の裁判官が頑張られたのだなぁ と思いました  けれども同時に   それでも高裁に行けば  ひっくり返ることにな…
[記事全文] [つぶやき]

大飯原発運転差し止め請求事件判決要旨を読みました







2014年4月30日(水)
テスト

テスト…
[記事全文] [つぶやき]

テスト







2014年3月13日(木)
君子は豹変するのです

まなびばでは 学習したあとで その日に何をしたのか どれくらいの時間がかかったのか どれくらい間違えたのか といった記録をすることになっています  教室ではもち…
[記事全文] [つぶやき]

君子は豹変するのです







2014年3月11日(火)
テレビ電話は使える道具のようです

ある通信生の生徒さんから 顔を見て話したいと スカイプを使えませんか? と聞かれました  スカイプのアカウントは持っていましたし テレビ電話ができるらしいとは聞…
[記事全文] [つぶやき]

テレビ電話は使える道具のようです







2014年3月10日(月)
心の底からびっくりしました

ある公立中学校で 1年間使ってきた数学の問題集を 最初から最後まですべての問題を もう一度新たにノートにやり直して 春休みが明けたら提出しなさい という宿題が出…
[記事全文] [つぶやき]

心の底からびっくりしました







2014年3月9日(日)
長時間勉強すればいい訳ではありません

受験生の保護者の皆さんは 子どもがどれくらい勉強しているのかを 勉強した時間で測られることが 多いのではないかと思います  けれども 勉強している時間が多ければ…
[記事全文] [つぶやき]

長時間勉強すればいい訳ではありません







2014年3月8日(土)
自分で感じないとさじ加減はできません

まなびばでは たし算・ひき算・かけ算などで 繰り上がりや繰り下がりの数字を 小さくメモしないで計算することを おすすめしています  小さくメモをすると 間違いが…
[記事全文] [つぶやき]

自分で感じないとさじ加減はできません







2014年3月7日(金)
集中するということ

集中するというと 一心不乱に没頭することだ と思われているようです  競馬で競走馬が走るように よそ見もせずまっすぐ走ること とでも言えばいいでしょうか…  け…
[記事全文] [つぶやき]

集中するということ







2014年3月4日(火)
自閉症児との出会い

進学塾を辞めて 一人ひとりの能力と気力と相談しながら 本人の意思を尊重して 何をどれくらいするのかを決める 今のスタイルの学習塾をはじめたのは 今から19年前の…
[記事全文] [つぶやき]

自閉症児との出会い







2014年3月4日(火)
学びの根っこは教室の外にある

日本で学ぶというと 学校で先生に習うことだ と思う人が多いようです  空手を習うとすれば 教室に通うし 字を習うとしても 教室に通う  といった具合に 何かを学…
[記事全文] [つぶやき]

学びの根っこは教室の外にある







2014年3月3日(月)
「ホームレス理事長」もおススメです

一昨日の記事でご紹介した映画 「ある精肉店のはなし」を上映している ポレポレ東中野で 同時に上映している映画 「ホームレス理事長」 もおススメです  愛知県の東…
[記事全文] [つぶやき]

「ホームレス理事長」もおススメです







2014年3月3日(月)
自分の心も見えない私

人が何かを観察しているとき 自分がどう観察しているのかを 同時に観察することはできません   たとえば 目の前にある梅の花びらを じっくり観察していれば 私の意…
[記事全文] [つぶやき]

自分の心も見えない私







2014年3月1日(土)
牛を食べる人におススメの映画

ポレポレ東中野で3月上旬まで上映中の映画 「ある精肉店のはなし」 を観てきました   大阪市貝塚市にある精肉店「肉の北出」は 子牛を育てるところからはじめ 屠畜…
[記事全文] [つぶやき]

牛を食べる人におススメの映画







2014年2月26日(水)
怒りや憎しみにとらわれない

クラウゼビッツの「戦争論」によると 戦争には三つの要素が必要であるようです  一つ目は 敵意や憎悪の情念を伴う暴力  二つ目が 不確実性や蓋然性を伴う賭け  三…
[記事全文] [つぶやき]

怒りや憎しみにとらわれない







2014年2月25日(火)
完璧な大人はいません

大人だって 失敗したり 約束を守らなかったり ウソをついたりすることは 日常茶飯事だ  それなのに 子どもが失敗したり 約束を破ったり ウソがばれたりすると す…
[記事全文] [つぶやき]

完璧な大人はいません







2014年2月23日(日)
小学校が始まる前に

小学校1年生は 漢字を80個学ぶことになっています  実はその他にも 学ぶ文字はあります  ひらがなにカタカナ そして数字です  「ゐ」と「ゑ」をのぞくと 46…
[記事全文] [つぶやき]

小学校が始まる前に







2014年2月22日(土)
もう少し後でと思ったときが大切です

まなびばの学習では 家でも教室でも 1教科について 最低1枚のプリントを 毎日学習するのが原則です  1枚のプリントを 学習するのに必要な時間は 5〜20分くら…
[記事全文] [つぶやき]

もう少し後でと思ったときが大切です







2014年2月19日(水)
自分の心と身体で感じる

誰かが引いたレールの上を 誰かが運転する電車に乗って旅行をして 素晴らしい景色に感動するのは 悪いことではない  自分とは違う感じ方をし 自分にはない技術を持っ…
[記事全文] [つぶやき]

自分の心と身体で感じる







2014年2月14日(金)
失敗して正すことが大切なのです

失敗は成功の母 などと言いますが 学校に通い始めると 失敗するのは悪いことだ と学んでしまいがちです  もちろん 失敗することを奨める先生も いらっしゃるようで…
[記事全文] [つぶやき]

失敗して正すことが大切なのです







2014年2月13日(木)
21世紀は先が読めない時代です

20世紀の日本では そこそこの大学を出れば 安定した将来を夢見ても それほど大きな間違いでは ありませんでした  21世紀も10年余り過ぎた今 有名な大学を出て…
[記事全文] [つぶやき]

21世紀は先が読めない時代です







2014年2月10日(月)
急いでするとろくなことがない

どんなことでも 急いですれば ちょっとした間違いが 増えるものだ  してしまった間違いを 見つけたり直したりするのは 意外にむずかしい  だから 最初からゆっく…
[記事全文] [つぶやき]

急いでするとろくなことがない







2014年2月8日(土)
宿題が多すぎはしませんか?

過労死として認められる基準のひとつが 残業の時間数です  厚生労働省が警告するのは 一ヶ月に100時間の残業したか 二ヶ月以上続けて80時間の残業をするか だと…
[記事全文] [つぶやき]

宿題が多すぎはしませんか?







2014年2月2日(日)
やる気にもさまざまな強さがあります

○○がやりたい という子どもの言葉を真に受けると たいていはガッカリさせられる  こちらが思っているようには けっしてやらないし 少し取り組んであきてしまったり…
[記事全文] [つぶやき]

やる気にもさまざまな強さがあります







2014年2月1日(土)
原因はひとつであることの方が珍しいのです

以前の記事で 三重県津市と東京都国立市の 子どもたちの違いについて書きました  主体性というか 自分から何とかしようという 気力のようなものが 私が以前かかわっ…
[記事全文] [つぶやき]

原因はひとつであることの方が珍しいのです







2014年1月31日(金)
生徒がカリキュラムを決めること

進学塾の講師の仕事のメインは 授業で楽しい講義をして 「わかった気分」にさせること だと言っても良いくらいだ と私は思っています。  1回1回の授業が 生徒にと…
[記事全文] [つぶやき]

生徒がカリキュラムを決めること







2014年1月30日(木)
進学塾は賽の河原?

かつて私は 三重県最大手の進学塾で 数学と物理を教えていました  進学塾で教えることは 嫌いではありませんでしたし 自分で言うのもなんですが それなりに評判は良…
[記事全文] [つぶやき]

進学塾は賽の河原?







2014年1月29日(水)
確かに全部やれればいいのでしょうが…

「学校の宿題が大変なんです」 と涙目のAちゃん(中1)  聞いてみると明日までに 数学の問題集を12ページもやらなければいけないらしい  比例のグラフの問題など…
[記事全文] [つぶやき]

確かに全部やれればいいのでしょうが…







2014年1月28日(火)
子どもに声をかける前に

子どもに何かをしてほしいと 声をかけるとき  どんな言葉をかけるのか  そして どんなタイミングで 声をかけるのか  そのさじ加減で やる気の背中を押すこともあ…
[記事全文] [つぶやき]

子どもに声をかける前に







2014年1月27日(月)
今の地球で原発を動かすのは犯罪です

昨日の記事 に対して   発電の問題は国家のエネルギー戦略にかかわものであり  いきなり原発0で言い表すことではないと思います   将来にわたって長期間かけての…
[記事全文] [つぶやき]

今の地球で原発を動かすのは犯罪です







会員規約  |  ハッピースポット概要  |  プライバシーポリシー  |  リンク  |  著作権  |  サービス料金表  |  お問い合せ  |  管理ページ

Copyright(C)2012 Happyspot. All rights reserved